こんにちは、yasukunです。
みなさんはinstagram(インスタグラム)をしていますか?
Instagram(インスタグラム)とは、写真や動画をメインに投稿できるSNSサービスです。 ... インスタグラムは写真や動画のビジュアルを楽しむSNSなのでオシャレな写真が多く見られ、2017年には「インスタ映え」という流行語も生み出しました。
今では国内で3300万人、全世界で10億人の方がinstagramをしています。(2019年3月時点)更新なし
instagramには、自分のサイトをプロフィール欄で紹介できます。
しかし、ひとつしか登録ができないのです。
今回はそんな悩みを解消する方法を紹介したいとおもいます。
InstaBio(インスタバイオ)とは
複数のリンクをひとつにまとめる方法で有名なのが「linktree(リンクツリー)」を使うという方法があるのですが…
linktree(リンクツリー)は登録するのに全部英語なんです。途中でうまくいかなくなっても原因がわからないのです。(私もはじめての時にリンクにうまくとばなかった)
そんな方にもおすすめのアプリがこちらの
InstaBio(インスタバイオ)です。
instagramから自分のはてなブログ、FacebookやTwitter、YouTubeなどをまとめてひとつのURLにすることができるのです。
ハンドメイドをしてる方にもおすすめです。
InstaBio(インスタバイオ)の登録方法
まずAppStoreかGooglePlayでアプリをダウンロードします。
FacebookアカウントやGoogleアカウント、メールアドレスで簡単に登録出来ます。
登録ができたら次に赤枠をクリックして「カスタム」画面に進みます
赤丸の「カスタマイズ」をクリックします
次にアイコンとタイトルを自分の好きな画像と文字を入れていきます
続いてリンクを貼ります。最初から設定されているリンクボタンを削除して、「新しいボタンまたはリンクを追加する」をクリックする
①アイコンを選びます(必要なければ無視)
②リンクの名前を決めます
③飛ばしたいURLを貼り付けます
④リンクの文字の色を決めます
⑤テキストの背景色を選びます
私はアイコンは無し、文字色は白で背景色をグレー、ハンドメイドサイトの「minne」のURLを貼り付けました
完成したら公開してリンクをコピーしよう
完成したらカスタマイズの右横の「公開する」をクリックします
ホーム画面に戻ったら赤丸のコピーボタンをクリックします。URLがコピーされるので、instagramのプロフィールにこのリンクを貼ると完成です
instagramにInstaBio(インスタバイオ)のURLを貼り付けたらこんな感じになります
背景をカスタマイズしよう
ホーム画面の下にある「テーマ」をクリックすると背景などがカスタマイズできるので興味がある方はやってみて下さい。無料だとあまりいじれないですが…
おわりに
いかがだったでしょうか?
個人的にはハンドメイドをしてる方は、いろいろなところに出店していると思うので、それを1つにまとめて宣伝ができる「InstaBio(インスタバイオ)」をぜひ試してみてはいかがでしょうか。